ABOUT US

company

会社概要
会社名 株式会社 レイマルラニ
代表取締役社長 岡田 賢
会社所在地 〒152-0013 東京都目黒区南1-3-17
屋号 Lei Malulani Healoha
業務内容 レイメイキングスクール、フラワーアレンジメントの教室運営
レイおよびフラワーアレンジメント及び生花の販売、コンサルティング
店内装飾、舞台装飾:飲食の販売:以上各号に付帯する一切の業務
教室所在地 〒165-0026 東京都中野区新井1-13-1
Tel & Fax:03-3386-3536
連絡先:080-4366-8701
講師 ・代表講師
小山恵美子
松山 恵
池崎綾子
佐藤由子
石丸貴子
スタッフ 大野利子
伊藤亜紀子(事務)

Lei master Randy Akau Healoha

(1960 - 2016)
user

Beloved Kumu (Lei master)
Randy Akau Healoha (1960 - 2016)
An angel came to pick him up
early 9th June at hospital.
long days of fight against illness were over now and freed from pain.
He is watching over us from sky.
and is living in our heart forever.
I succeed to his teaching and legacy.
No na kau a kau. R.I.P

2016年6月9日早朝 Leī Master kumu Randy Akau Healohaが
天に召されました
長い長い闘病生活からやっと解放されて、
今は天からニコニコして
私達を見ていることでしょう
肉体はいません
でも心には生きています
私達の心にずっと居ます
彼の教えを、今まで通りに
皆さんにお伝えしていく所存です

plofile

講師紹介
松山 恵

松山 恵 (まつやま めぐみ)

草月流・ヨーロピアンフラワーアレンジメントの資格を持ち、2004年よりハワイ島の詠唱師(Kumu Hula)Keoni Atkinson氏より、「レイは愛の形」という精神性を含んだレイメイキングの教えを受け始めました。
その後、2009年にハワイ島のレイマスター Kumu Hula Kenneth Aloha Victer 氏に師事。
2013年より、オアフ島在住の Lei Kumu Randy F. Healoha Akau 氏に師事。
Kumuの他界後は、2016年より兄弟子 Joel G. Kelley 氏と共に、その教えを継承しています。

伝統的なレイメイキングを基盤としながら、ハワイの祈り「Oli」も取り入れた制作活動を行っており、ワークショップの開催、ウェディング装飾、レイのオーダー制作、店舗ディスプレイなど幅広く対応しています。

活動歴・実績

日本国内での活動

  • 2012年~2015年「Grand Lady Hula Competition」同時開催のレイコンペティションを主催(第1~第4回)
  • 2017年 2018年 2021年 2022年「George Holokai Lei Competition」主催
    (最大約190本のレイが出品される国内最大級のレイコンペ)

ハワイでの受賞歴・活動

Honolulu Leiday Lei Contest

  • 2013年:初心者部門3位
  • 2014年:LEI ʻĀʻĪ Mix部門 1位/LEI PĀPALE部門 2位
  • 2015年:LEI ʻĀʻĪ Mix部門 2位
  • 2018年:白&グレー部門 1位/黄色&オレンジ部門 2位
  • 2023年:ブルー&パープル部門 3位
  • 2025年:LEI ʻĀʻĪ Mix部門 2位/ピンク&ホワイト部門 3位

Kona Coffee Festival Lei Contest

  • 2017年:Floral Wili部門 1位受賞

その他の活動

  • 2014年、2015年Honolulu Aloha FestivalにてFloral Paradeに参加
    マウイ島の馬のLeiや、Pāʻū RiderのLeiなど作成。1位受賞
  • 2012年 Mokuokeawe Hula conpetition フラのコンペティションのHalauのレイつくりをする
  • 2013年、2014年 kumuと兄弟子と共にメリーモナークフェスティバルのレイ作成
  • 2016年:Kamehamehaday Floral Parade:Pāʻū Ride4のレイを制作
  • 2025年:Kamehameha School創立100周年記念にて、85本のレイを27名で制作・寄贈
メディア・コラボ実績
  • 2022年1月「日経新聞 NIKKEI THE STYLE」にて取材・掲載
  • 2022年・2024年「Hawaiian Jewelry Wailea」銀座店/湘南テラスモール店のオープニング装飾を担当
  • 2022年8月ユニクロ原宿店にてレイメイキングワークショップを開催
  • 2024年10月姉妹校「Lei Malulani Healoha」として3名の講師へ資格授与
  • 2025年5月代官山ヒルサイドテラスにて、ハワイアンキルト作家・三木陽子先生とのコラボ展示会を開催

池崎綾子 (いけざきあやこ)

活動歴・実績

国内外での主な受賞歴

George Holokai Leicompetition

  • 2017年赤ピンク部門 HealohaPlize1位 /紫部門 HealohaPlize1位
  • 2018年Mix部門1位 /Mix部門 RandyPrize
  • 2019年パパレ部門 GroundPrize / 赤ピンク部門2位
    白グレー部門1位 / パパレ部門 RandyPrize /白グレー部門 RandyPrize
  • 2021年Kui部門1位 / Mix部門 RandyPlize
  • 2022年Kui部門2位

Honolulu Leiday Leicompetition

  • 2019年:Lanakilamua 部門 3位

Kona Coffee Festival Lei Contest

  • 2017年:Kui部門 3位 / Wili部門 総合優勝

その他の活動

2014年Honolulu Aloha FestivalにてFloral Paradeに参加
マウイ島の馬のLeiや、Pāʻū RiderのLeiなど 作成:1位受賞

メディア・コラボ実績
  • 2022年・2024年「Hawaiian Jewelry Wailea」銀座店/湘南テラスモール店のオープニング装飾を担当
  • 2022年8月ユニクロ原宿店にてレイメイキングワークショップを開催
  • 2025年5月代官山ヒルサイドテラスにて、ハワイアンキルト作家・三木陽子先生とのコラボ展示会を開催
Kaleialohi 佐藤由子

Kaleialohi 佐藤由子 (さとうゆうこ)

2002年に花業界へ入門。
ハワイ伝統のレイ(Lei ʻĀʻī)製作技術を習得し、
「レイマルラニへアロハ Lei Malulani Healoha」で講師として後進を指導。
「KaleiAlohi」称号授与。また、レイマルラニ講師として多方面で活動中。

活動歴・実績

国内外での主な受賞・参加歴

George Holokai Leicompetition

  • 2017年:「Healoha賞」Lei ʻĀʻī MIX部門 1位
  • 2018年:「The Best of the Lei」(総合カテゴリー)受賞
  • 2020年:Lei ʻĀʻī 白&グレー部門 1位+「The Best of the Lei」総合1位
  • 2022年:Lei ʻĀʻī OTHER部門 3位

Honolulu Leiday Leicompetition

  • 2025年 Lanakila Mua(初心者部門)1位/Orange/Whiteカテゴリー 1位
    Mixカテゴリー 3位
指導・活動実績
  • レイマルラニへアロハにて「Oluolu Lei Making コース」を担当。
    Oli(詠唱)を交えた3年間集中コースを開講
  • 2022年9月、栃木・宇都宮を拠点に移動花屋「pua me flower truck」を立ち上げ、ワークショップやオーダーレイの提供を開始
  • 2024年 湘南テラスモール ハワイアンジュエリー Wailea オープニング装飾の指揮を執る

今後の展望

ホノルルでの受賞を経て「公認KaleiAlohi」としてレイメイキング文化の発信・継承を進めながら、 宇都宮とワークショップで、地域とハワイをつなぐ活動を展開しています。

Kaleikupuohi 石丸貴子

Kaleikupuohi 石丸貴子 (いしまるたかこ)

レイマルラニへアロハで研鑽を積み、現在はレイマルラニにて講師として後進を指導。
八ヶ岳/新潟/地元小田原を拠点に、ワークショップやオーダー対応も行っています

活動歴・実績

国内外での主な受賞・参加歴

George Holokai Leicompetition

  • 2017年:Healoha賞 Green & Brown部門 1位
  • 2019年:Mix部門 1位
  • 2022年:「その他の手法」部門 1位

レイマルラニ15周年発表会にて 2025年:「花笑み賞」3位

  • 2023年・2025年Honolulu Lei Day Lei Competitionに参加
  • 2025年Kamehameha School創立100周年記念にて、85本のレイを27名で制作・寄贈
指導・活動実績
  • Kaleikupuohiの称号授与され、レイマルラニ公式講師に認定。
  • レイマルラニへアロハにて「Oluolu Lei Making コース」を担当。
    Oli(詠唱)を交えた3年間集中コースを開講
  • 八ヶ岳・新潟・小田原などを拠点に、ワークショップやオーダーレイ作成を実施。